ホントの三国志を考える試み。(正史重視)

三国志正史と史実に近い書を主軸に武将を見つめる試み

Example HTML page

三国志6 黄巾の乱(盧 植vs張角)

◆184年 4~5月

烏桓中郎将の宗員を副官とした盧 植は、

諸郡の兵をまとめあげ張角と決戦に臨んだ。

 

張角は兵が多かったとはいえ雑軍な上、宗教指導者兼医師。

 

対する盧 植は古今の兵学に通じる後漢の名将で

九江蛮討伐、会南夷の反乱鎮圧と実戦経験も豊かであった。

 

 

両軍が激突すると張角

たちまち押し込まれ1万人を超える死者を出し、

総崩れとなって敗走した。

 

 

張角は何度も周辺の信徒を集め軍を再編したが、

盧 植は一度として不利になることもなく、戦う度に圧勝した。

追い詰められた張角は広宗の城に立て籠もった。

 

 

 

◆184年6月

盧 植雲梯(攻城用のはしご)を整備していると

霊帝が監察係として左豊を派遣してきた。

 

左豊は功績が直接霊帝の耳に入れば多大なる恩賞が間違いないと

賄賂を要求したが盧 植は潔癖な人間であったのでこれを拒否した。

 

左豊の態度を見て部下は賄賂を渡すように言ったが盧 植はこれも断った。

左豊は激怒して足早に戻ると霊帝に、

 

「盧 植はいつでも攻め落とせる状態にありながら、

 まるで張角への天罰を待つかの如くです。

 他の大将を向ければ乱は平定されるでしょう。」

 

というようなことを上奏した。

 

 

これを聞いた霊帝はブチ切れ、

「盧 植を罪人として連行してこい」

といい後任の意見を求めた。

 

 

すると、胡が侵攻してた際、涼州刺史から騎兵を預かり圧勝し、

その後、張奐将軍の一翼として羌族との戦いでも武功を上げ、

并州(中央の真北)刺史・河東太守となり羌族と戦うこと100戦。

さらに怪力を備え騎射を得意とする武勇の士として

董卓の名が挙がった。

 

 

霊帝は、董卓を持節・東中郎将に任命し、

盧 植の後任として派遣した。 

 

 

<

スポンサーリンク